竹かご屋 / tubu / 夢工房くるみ

竹かご屋

5月の出展ラッシュで
たくさんの竹かごが旅立ってしまい、
この夏もエアコンなしの作業場で
日夜、竹かごづくりに励んでおられるという辰巳さん。

さまざまなものづくりを経た後、
大分県別府にて竹かごづくりを学んだという
辰巳さんの丁寧な仕事ぶりに
お客さまはもちろん、
同じ出展者のひとたちも熱い視線を送る姿を
よく見かけます。

辰巳さんの家でも、1つの竹ざるが
野菜を入れたり、湯きりしたり、水切りしたり、
夏はお蕎麦を入れたり、と
大忙しで、元気に働いているんだそう。

つかっていくうちに
青々とした真竹は、あめ色のいい表情をした子に
成長していくという竹かごや竹ざる。

つかって、手が喜ぶように、
1本1本竹の表面を丁寧に削って編み上げた、
暮らしの心強い味方、な道具。

ホント、うっとりするほど美しい。。

Img_8595

竹かご屋 → 

tubu

小学生の頃から、
針金とビースで指輪をつくったり、ヘアピンをつくったり、
アクセサリーをつくるのがずっと好きだった。という
「tubu」さん。

ある日、タティングレースと呼ばれる
舟形の小さな糸巻きをつかって、
結び目をつくり、カタチづくるという繊細なレースと出会い、
その魅力に魅せられたtubuさん、
『やってみたい!」と夢中で本を片手に
独学で習得されたんだそう。

見せてもらったタティングレースで制作したピアスは、
屋号の由来ともなっているように、
小さな小さな粒が集まって、広がり、
ひとつの世界となった素敵なもの。

それはそれは細かい作業が想像されて、
不器用な私には無理ー!って思うものだけど、
tubuさんは細かい作業が大好きなんだとか。

タティングレース専用の糸にこだわらず、
見つけてきたヨーロッパの古い糸をつかったり、と
風合いや色合いの気に入ったものをつかって
自由に制作しているというアクセサリーたち。

試行錯誤しながら、
そのときの感覚、フィーリングを大切につくっています。

何か組み合わせが上手くいきそうな時の、
ワクワク、ソワソワする感じが好きです。

市では、小さいながらも
ぎゅっと世界観を詰め込んだ
素敵なブースにしたい。との言葉に
今からワクワク、ソワソワ。。

Img_8860

HP等はない、とのことです。当日お楽しみにー。

Img_8863

働いているカフェ
(天神橋にある、私がずっと行ってみたい!と思っていたカフェだった!)で、
扱っているお茶をおみやげに
遊びに来てくださったtubuさん。

素敵なパッケージ。

夢工房くるみ

くすっと笑顔になるオリジナルの文房具や雑貨、
からだにやさしい素材で焼き上げる焼き菓子を手掛ける
「KURUMI no MORI」を展開し、

そのオリジナル製品や、
ご縁のある作家さんの作品を扱い、
カフェを併設したお店の運営も行っている
大阪・柏原市にある「社会福祉法人くるみ福祉会」

市にお持ちくださるのは、
1枚1枚、つくる手すきハガキをつかった雑貨や、
親交のある作家さんに別注し、制作してもらったもの。
発酵バターなど厳選した素材をつかって焼く、
風味豊かな焼き菓子など、
手触り、素材感、味わい・・
どれも奥行きのある味わい深い製品たち。

Catalog

そして、今年も私38_WORKS.が、
KURUMI no MORI所属の鶉谷(ウズラタニ)画伯の
イラストをつかってデザインさせてもらったTシャツ。

3年目となる、この「38-963WORKS.T-shirts」は、
子どもたちのすこやかな育ちを見守る、
お守りのようになれますように。
と思いを込めてつくりはじめたTシャツで、

画伯が今まで描いたイラストをまとめた
分厚いファイルの中から、目の合った
何ともチャーミングな表情をしている男の子と女の子、
そして何のカタチ?の不思議なマルをピックアップし、
組み合わせ配置。

カラーはKURUMI no MORIチョイスで、
サイズも80〜大人サイズまで、
幅広く展開してくださっています。

あの日一目惚れしたKURUMI no MORI看板パンダは、
生成り、グレーにつづき、
今年は新色2色が登場。
こちらも要望の多かった大人サイズの展開あり!です。

私の事情で登場がやや出遅れたTシャツも
残暑厳しい9月の市に張り切って参加してくれる予定とのことなので、
ぜひぜひどうぞ。

KURUMI no MORI → 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

27941_1

38_WORKS.マスコットの「38くん」の
Tシャツもこの夏つくってみた。

よく見ると、似ている2人。

27941

そして、家族みんなの分つくった。
(非売品、ていうか着てくれるひと、いる!?)

Sign_2

そしてそして、

ご希望の方には、9/15開催の市のDM

お送りいたします。

住所

お名前

をご記入の上、

583-0012

大阪府藤井寺市道明寺5-2-7

38_WORKS. 宮井

宛へ、郵送にてお知らせください。

8/31(土)までの消印有効とさせていただきます。